2012.02.27(火)

この冬は寒い!
去年の夏に指輪の汗から広がった手湿疹みたいなのが、そんなに気にしてなかったら9月に急激にひどくなって泣きそうな状態になったんですが、一度皮膚科へ行き(遅い)、強烈な薬(ステロイド剤)をもらってからは徐々に、ほんとに徐々にだけど治ってきて、今では左手は完治、指輪も復活。
右手も一時はひどかったんですが(指輪を右に移すという馬鹿なことをしてしまったので…)、一進一退を繰り返しつつもマシにはなってきております。
右手が治りにくいのは家事のせいだとは思います。台所の合成洗剤やお風呂の洗剤ってキツいんですねー。今まで気にしてなかったけど。(結婚するまでここまでヒドくならなかったのは、それだけ家事をしていなかったってことですね。アハハー)

そして、なんで最初にこの冬は寒い!宣言をしたかというと、なんだか右手の小指を押さえたら懐かしい痛みが。
あ!これはもしかして…。
そう、シモヤケです! 私、この年にしてシモヤケになってしまったのです!
最初は、見た目もほとんどわからなかったので気のせいかと思ったんだけど、気のせいではなかったみたい。そして、人差し指も同じ痛みがあるのに気づきました。曲げにくいし。
でも今や…下の写真で比べて見てもらうと右手の方が太いのわかりますかね〜。関節のシワが!

左手の小指。

右手の小指。
※きれいな手じゃなくてスイマセン。爪ちっちゃ!

しもやけと言えば、私、小学校1年生のとき、すっごくヒドいシモヤケになって、包帯を巻いていたのを思い出しました。(その年、かなり雪が積もったのも覚えてる。)あぁ、包帯取るときの痛い感じも…あぁ…。
担任の先生がかわいそがってくれて、授業中に手袋をしてもOK、掃除のぞうきんのときにお湯を用意してくれるっていう待遇を受けたのも思い出しました。
授業中の手袋は、母が親指・人差し指・中指の指先に穴を開けてくれたエンジ色っぽい手袋だったのも覚えてる!

いろいろ思い出すなぁ〜。シモヤケになったのは何年ぶりかのかな?それは忘れちゃった!
しかし、シモヤケって暖かくなるまで治らないのよね…。ま、生活に困るほどじゃないけど。
とにかく早く春になってほしいってことであります。

ヒヨコラム

2012.02.20(月)

昨日は、岡山に住んでいる友達が3月で東京に引っ越してしまうので、会いに行ってきました。
せっかく日帰りで会える距離にいた貴重な友達だったのに、とーっても残念!かわいい息子ちゃんたち2人とも仲良くなってたのになぁ〜。

お昼ぐらいに岡山について、港に迎えに来てもらって、岡山市内のオランダ通りにある、友達の知り合いの洋食屋さんでランチしました。並んでてちょっと待ったけど、「街の洋食屋さん」って感じでおいしかった〜!息子1号が残したオムライスやサラダも食べたからお腹いっぱい〜!
雑貨屋、パン屋、文房具屋に寄って、晩ごはんも一緒にお鍋を食べようか!ってことになってさらにスーパーに寄って、友達のおうちへ。時間はたっぷりあるつもりだったのに、ハッと気づいてフェリーの時間を調べたら、最終のフェリーでもお鍋してる時間がない!あらら…。もっと遅い時間まであると思ってたよ…。
しかも、家を出るのもギリギリになって、ヤバかった…。ま、乗れなかったら泊めてもらうことになるけどね。息子ちゃんたち2人はその方がよかったみたいで、帰るときちょっとだけ非協力的だったのがおもしろくてうれしかった。
あまりに名残惜しくしたら(ま、そんな時間もないぐらいギリギリだったけど)もう会えないみたいな気持ちになるので、普通にバイバイしました。

Y氏には晩ごはんを買って食べてねと連絡していたので、自分のごはんはなかったけど、お昼があまりに多くてお腹に残ってたので、全くお腹もへらず…。
家に帰ったらY氏はお風呂に入っており、寝る準備にかかる頃でした。(疲れてたらしくめっちゃ早い!)

私ももう眠くて、お風呂入ったらすぐ寝ようと思ったところで、ふと思い出しました。
そう言えば今日、前に自分で作ったプチアニメをエントリーしてた、niftyのデイリーポータルZというサイトの「国際GIFアニメアワード」の審査会&授賞式があったんだっけ(頭の中でこんな説明的なことは思っていない)。結果がわかってるんちゃうかな〜と思い、お風呂に入る前にパジャマを片手にパソコンに向かったのでした。

私が送ったのは、「つくったものたち」に載せてる、もう5年ちょっと前に作った「ひよこボウリング劇場シリーズ」の5話。これは、自分でも気に入ってたし、たまごいろのサイトを新しく知人に教えたときに一番反応があったものでもありました。
『オリジナル作品であること。未発表・発表済問わず』『ひとり何点でも可』ってことだったので、ちょうどいい作品があるし、送っとくかと何気なく応募してみたのでした。

応募数とか、どんな人が応募したのかとか全くわからないままだったけど、どんな作品が選ばれたか知りたかったので、結果がわかるとこどこだっけな〜?って探してみたんです。
そしたら、表彰式がUSTREAMで見られました。最初の方は、審査員賞が発表されててどんな作品かとかよく見えなくて、うーん…と思って途中で止め(そのまま見てたら気絶してたかな)、ツイッターにも速報があるってあったからそっちを見たんです。
そしたら、このツイートが目に入って…
 
えッ…?!血圧が一気に上がる感じ? 眠たかった目も一気に覚めて、興奮気味にさっき止めたUSTREAMを再生してみると、最優秀賞作品の発表の時に、Webマスターの林雄司さんが「たまごいろさんです」と言い、バックのスクリーンには見覚えのある映像が!
ギャー!もう鼻血が出るかと思いました。(鼻血出したことないけど)
すぐさまたまごいろ掲示板に書き込もうとするも、手が震えてキーボードがまともに打てないし、文章も支離滅裂でまとまらないし、エントリーしてたことを言ってた友達にもメールしたいし…。
半パニックになりつつ、なんとか状況を飲み込み、何回も授賞式の映像を再生し、その場にいなかったことがちょっと残念だったな〜とは思ったけど、それはそれで心臓に悪いし、ああいった場ではただただ顔を真っ赤にして気の利いたコメントひとつ言えず後で後悔するっていうパターンになるだろうし、そもそも東京なんて遠すぎるので、招待枠を用意されてても気軽には行けない。(日が経っても支離滅裂な文章)
もうほとんど眠りにつきかけているY氏に「賞もらっちゃった!賞!」と言っても、全く理解できてない様子でしかも眠そうだったので(当たり前)、たたき起こすのはかわいそうだと思い(優しい妻)、夫には次の日に言うことにしました。

すっかりぬるくなったお風呂に(Y氏がちょっと熱めかもと言ってたにもかかわらず)、興奮とぼんやりが入り交じったまま
入り、やっと布団に入りました。晩ごはんも食べることなく。そしてなかなか寝付けなかったです。

そして朝、いつものように出勤するY氏を布団の中から見送り(ヒドい妻)、しばらくしてからあれは夢ではなかったことを確かめるためにパソコンに向かいました。

そしたら、生中継されていたUSTREAMのアーカイブが載っていたので、始めから全部見ました。
他の人の作品も全部見られておもしろかったし(ほんとに人の数だけ作品がある!)、自分の作品の時の、審査員とお客さんのその場の反応がわかったのが何よりうれしかったです。
みんな笑ってる。いい年こいたおっさん(失礼!たぶん自分とあまりかわらない…)に何回も「かわいい〜」と言わしめたことがすごくうれしくて。
自分のとこだけ何度も何度も再生して、幸せに浸った1日でした。(審査員さんたちの最後の総評、何回も聞いてやっと理解できました。妙に納得!)
ただ、「第一回」っていうのがラッキーだったかな、とは思います。わかってますよ。

トロフィーが届くのは、名入れに時間がかかるため、もうしばらく後みたいです。楽しみ〜♪ 届いたらまた載せま〜す!

記念にメインページに載せたニュースをそのまま載せておこうかな。
 
  なんと!!! 皆さま!!! 珍しくビッグニュースでございます!!!

2012年2月19日、デイリーポータルZ主催の「国際GIFアニメアワード」にエントリーしていたGIFアニメが
最優秀作品
ゴールデン・キャノン賞(金の大砲賞)に選ばれました!(ワーワー!パチパチパチ!)
もう自分でもビックリです。鼻血が出るかと思いました。(作品を作ったのは5年ちょっと前なんですが…)

USTREAMで、東京で行われた審査会と授賞式を見ることができます。
【審査会】http://www.ustream.tv/recorded/20551048
 私の作品は1時間38分あたりで出てきます。その場の反応も見られてうれしい!「かわいい」って何回も言われてる!

【授賞式】http://www.ustream.tv/recorded/20553228
 4分25秒あたりで発表されます。総評でもコメントしていただいてます。とにかくうれしい!

一次を通った作品は、「作ったものたち」→「プチアニメ」→「ひよこボウリング劇場」の [その2]〜[その4]でした。
 
ぴよ
浮かれて何人かにメールしたけど、半強制的に見てもらってスイマセンでした〜。無理矢理お祝い言ってもらったみたいになってしまった…。浮かれていたのです。スイマセン…。

インターネットの伝統芸能、GIFアニメ(←DPZで言ってた)。この機会に魅力が見直されたらいいのにな〜。(たぶんそう思って開催されたんだろうけど)この、何て言うかデジタルだけどアナログのような動きが好きなんだな〜。
GIFアニメ(私の中ではほとんどコマ撮りアニメ)、また作りたい欲が湧いてきたので(次回に間に合うかは別だけど)また作ってみよー!まずはネタを考えよーっと!目指せGIFアニメ職人!

【追記】2月27日にDPZで記事になっています。他の作品もまとめて見られます。→国際GIFアニメアワード 優秀作品一挙公開

ヒヨコラム

2012.02.18(土)

夕方、雪が降ったよ。
去年積もったときは、高松では15年ぶり!とかニュースで言ってたけど今年の方がよくチラついてるような気がする。
夜も寒そうだから、こりゃあ積もるね。朝は道路凍ってそう。
晩ごはん、鍋ばっかり食べてるよ。楽でいいけど♪

ヒヨコラム

2012.02.14(火)

バレンタインデーと言うことで、我らがクックパッドを見てフォンダンショコラってのを作ってみました。 この方のレシピです。


もちろん自分のも。


お味は…か〜な〜り濃厚でした!口の中がまったりこってりっていうか。おいしいのはおいしかったんですけどね。作るのも簡単だったし。私はもう少し焼いた方が好きかも。次作るときはもうちょっと長く焼いてみよう。
って、次作るのって来年の2/14かな?

ヒヨコラム

2012.02.12(日)

今日も2人で碁石山に行きました。なんでここに行くことになったんだっけ?忘れてしまった…。
しかも出発した時間は夕方近くです。

相変わらずきれいです。

何回この構図で写真撮ってるだろう。

私は不動明王の前に残り、Y氏は上に。ちっちゃ!

この険しい鎖の付いた階段の上で日没を待つことに。寒い…。

やはりきれいだわ〜。

どんどん暮れていきます。

太陽の黒点が映ってる!

ヒヨコラム

2012.02.11(土)

Y氏が、中学校の科学部で生徒が題材にすると言っている「プラナリア」を採取したいということで、水のあるところを求めて行ってみました。(私はついて行っただけやけど)殿川ダムの近くの川や肥土山(ひとやま)歌舞伎舞台の近くの川、石門の近くの川など、車で転々と移動して、水に浸かってる石を裏返したりしてみたものの(私は一箇所でしか探してないけど)、水中生物(ヤゴかな?)はいてもプラナリアっぽい生物はいませんでした。(私は実物見たことないけど)そこらへんの水辺にいるもんなのかな…?冬だからいないのかな…?  結局は見つけられず。
※プラナリアを今Wikipediaで見ると、「ウズムシ」とも言うんだね。知らなかったー。広く分布しているのはナミウズムシっていうのだって。そんな豆知識、いらんかった?

(違うカメラを使ったら日付が入ってしまいました。撮ってるときは気づかなかった…)

肥土山歌舞伎舞台。

ここには初めて来ました。


「やっぱりいない…。」ここは石門の近くの川。


そうしたら、Y氏が「太陽の丘に行ってみよか」と言い出しました。(もうプラナリアは諦めてる)
太陽の丘 ピースパーク」とは、かつてはレストランや売店があったり、芝生広場があったり、小豆島の立派な観光地の一つだったみたいなんですが、私たちが引っ越してきたときにはすでに廃墟…。車で横を通りすぎるときにチラッと見る程度でしたが、建物や看板がすごい廃れた感を醸し出していて、私もとても気になる場所でした。
行ってみると車で入れそうだったので、いざ中へ!

看板が物語っている…。

だだっ広い駐車場。(帰りがけに撮ったのでもう夕暮れ)

旧レストラン&売店。「パ」の半濁音が取れて「ピースハーク」に。

レストランの中をガラス越しに。さみしいよぅ…。

シャッターの閉まった売店の奥に、なんだか道があるようです。Y氏は芝生広場があるらしいことを知っててそこに行きたいみたいだったので、こっちかな?ということで行ってみました。

こんなとこに道が!看板もある。 何なに…? →

「聖火燃ゆる オリーブ神殿」?!?

で、まず見えてきたのがコレ。


何じゃこりゃ?「洗心泉」と書いてあります。


近づいてみると水が溜まっていました。正確には氷だったけど。(ちなみに道には薄〜く雪のような霜のようなものもあった。寒いはずだよね。) Y氏が「ドラクエみたい。」と、珍しく私に「ほんまや〜!!!」と激しく納得させる一言をつぶやきました(笑) ザッザッザッ。(←足音)
特に説明の看板もなく、意味のかわからないままUピンカーブ状になった道を進みます。

そして、到着したのが、またヘンテコリンな場所でした。

神殿?パルテノン風?

よく見たら二十四の瞳!

奥にはおそらくかつて聖火が燃えていたのだろう。

オリーブ神殿。1973年!!

向かいには鐘が。和洋折衷もいいとこやね〜。
ほんまに難民救済資金に使われるのだろうか…?

御神木はオリーブ!
何この違和感!
とまぁ、ツッコミを入れたくなるような様々な違和感を抱いてしまいましたが、でもここは割ときれいなんです。掃除とかされているような。なんだかとても不思議な空間でした。
オリーブ神殿の横に、社務所(っていうの?何て言うの?)みたいな建物があり、その横に「句碑の森」という道があったので登ってみました。写真は撮らなかったのですが、いろいろな句が刻まれた大きな石が山道沿いにたくさん並んでいるのです。(91基もあるらしい)
そして、その道を進んで行くと、道かなんだかよくわからない雑木林みたいなところになって、ふと木をの間を見るとこんな場所が!


またこんな場所発見〜!!!崖みたいになってます。


小豆島、急にこんな場所が現れるからビックリです。ちょっとこの日は霞んでたけど、絶景カナ〜。


あんまり絶景って伝わらないかな…?


しばらく、寒い中写真を撮っていました。上の写真の方角は北(北西ぐらいかも?)です。遠くに本州があるんだけどな。このとき使っていたカメラのズームがすごくて、ズームしまくって遊んでました。(そんなきれいな写真じゃないから載せないけど)

それから戻って、今度はレストランの横にあったさびさびの陸橋を渡ってみました。芝生広場はこっちにあったみたいです。ちょうど日が沈む時間だったので、また写真を2人で撮りまくってました。きれかったよー。

かなり錆びてます。

渡るのがちょっと怖いぐらい錆びてます。揺れてたし。

陸橋の上から。お、いい感じ。

渡りました。やはりさびさび。

芝生の「し」の字もないほど荒れております。

しかし、ここからの景色も絶品!





美しいオレンジと水色のグラデーション。雲がまたいい感じで、ヨーロッパの大聖堂とかの天井に描いてあるような絵(←勝手な想像)みたいでした。ほんものそっくりに描いた絵のような雲でした。
本来の目的とは全く関係のない場所へ行き着きましたが、いい景色が見られてよかった〜。

帰ってから、「太陽の丘ピースパーク」を検索したら、いつ閉鎖されたのかはっきりわからなかったけど、今でも朝日がきれいに見られるスポットでもあるようです。いつか見に来れるかな。でも日の出だしな…。(朝が弱い私…)

ヒヨコラム

2012.02.09(木)

小豆島は風が強い日が多い!
最初は、今日は風が強いなぁとしか思ってなかったけど、そういう日が頻繁にあって、それが小豆島だからってことに気づくのに時間がかかりました。島だもんね。海に囲まれてるもんね。うちはベランダから海が見えてるぐらいだから遮るものもなく、よく考えたら当たり前だった…。小豆島でも真ん中の山の方はそうでもないのかな?

強い日はほんとにかなりの強風で、音もすごい!台風でもないのにビュービュービュービュー。ちょっと怖くなるぐらいのときもあります。
小豆島に来た当初、風で物干し竿が落ちました。ベランダですごい音がしたからビックリ!(下のお宅に落ちなくてよかった)それからはビニール紐でくくりつけているから、竿は大丈夫。
でも洗濯物が物干し竿にグルングルン巻き付いて困る困る。乾きにムラができるじゃないか!
特にバスタオルがひどいことになるので、洗濯物が少ないときはこんな干し方をすることにしました。


ザ・横干し。(そんな干し方の名前あるのかしら)

ヒヨコラム

2012.02.07(火)

晩ごはんに使った乾燥きくらげ。裏の説明書きを見たらなんか変。一見気づかないんだけど…


ん?…スープ類、ぬん類?「ぬん類」って言いにく!惜しいと言えば惜しい。


それから、前から気になってしょうがなかった誤字。誤字っていうのかな?これは。
ギフトカタログで選んだワンダーシェフの圧力鍋を使っているのですが、HPのレシピに載ってる言葉がおかしいのです。言葉というか、「」がおかしいんです。

たとえば、【いわしの辛煮】。
 
普通に読んだら意味が全く通りません。「lこ」の「l」は「L」の小文字の全角みたいです。
「あつりょくなべに、みずえるこつけてやわらかくしたたけのかわや…」「1をならべるよういっこいれ、…」???
これが「に」を表していることに気づくには少し時間がかかりました。

思わず「lこ」で検索したら他にもありました。
カップケーキ

「つぎえるこ…」
あんかけ茶碗蒸し

「ときえるこは…」
野菜のおにしめ

「ごちゃごちゃえるこ…」
なんでこんなことになったのでしょう?もちろん「に」という「に」全部じゃないんですけどね。
100円ショップで買った、Made in Chinaとかの商品の説明書でこういうの見たことありますが、レシピでこんな現象って!日本人が入力したんじゃないのかな〜? あ!もしかしてあれ!?ギャル文字ってやつ?!
でも、私、どれも作ったことないのにどうやって発見したんだったっけ?

ヒヨコラム

2012.02.03(金)

節分と言えば恵方巻き。(昔はやってなかったけど)去年はスーパーで巻き寿司を買ったけど、今年は作ってみよう!と思い立ち、嫁入り前に母に教えてもらったメモ(確か口頭で教えてもらったのをメモった)とネットの作り方を参考に、「初」巻き寿司づくりに挑戦してみました。実家では巻くのだけはやったことあるけど、具や酢飯の準備がすべて揃った状態で、巻くだけだったので、一から作るのは生まれて初めてです。
そうそう、生まれて初めてと言えば、材料をスーパーに買いに行って(思いっきり「本日巻き寿司作ります」っていうカゴの中)、生まれて初めて、干し椎茸を買いました。
私、実は椎茸が苦手で…。食べられないほどではないんですが。子どもの頃、家では残したり家族にあげたりしてました。(給食では我慢して食べた)大きくなっても、お店の料理に入っていても食べてはいたのですが、自らすすんで買って料理するなんて発想はなく…。
海苔は、去年二十四の瞳映画村のお土産屋さんで、かわいいおばあちゃんい勧められてつい買った海苔です。1年経ってもまだ大量に残っていたので使いたかったっていうのも、巻き寿司作りに挑戦した理由の一つです。

具材を買って帰り、準備がいっぱいあるっていうことを忘れ、ちょっと始める時間が遅かったけど(最近、晩ごはんを作り始めるのが遅いのもあって…つい…)とりかかりました。
いざネットとメモを参考に作り始めるも、ネットのレシピは人それぞれで、いろいろ見てたらなかなか絞れず、母に教えてもらったメモは分量が書いてなくて、手順はわかるもののかなり適当…。
台所がてんやわんやになったけど、最終的にはなんとかかんとかできました。具の味薄そう、それにぐちゃぐちゃ…(巻いてしまえばわからないけど)酢飯も酢があまり効いてない気がする…。自分の中では納得いってないですが、見た目にはなんとかできました!時間もギリギリY氏が帰ってくるぐらいに巻き終わった!


ザ・節分セット!2本は丸かぶり用。イワシは出来合いの生姜煮を買いました。


で、肝心のお味は…食べてみると、うん?まぁいける?!完全に失敗か〜と思ったけど、食べてみるとわりとおいしかった!よかったー。終わりよければすべてよし。具だけ余っちゃったけど、また明日のお昼に食べよう。
一から作ってみて初めてわかりました。巻き寿司の大変さ(というかめんどくささ)。でもやってみれば作れるもんだっていうのもわかりました。母は1人で5人分も作ってたと思うと、改めでえらいなと思いました。そしてほとんど手伝わなかった私(たち)…。自分が母親だったらキレてるかも…。

海苔がまだまだ余ってるので、今度は納得のいく出来になったらいいな。


ロールだからって便乗しすぎやろー! なんとなく買っちゃったけど。

ヒヨコラム

2012.02.01(水)

部屋の中で愛用している半纏(はんてん)。


あったかいのよね〜。


愛用してかれこれ何年になるのかな…? 私の記憶では、高校受験のときにはこれを着て勉強をしてたような…。って、え?20年ってこと?すごい!冬しか着てないけど、20年て我ながらすごいね〜。物持ちのいい母にさえ、小豆島に持って行くと言ったら「え?」って言われました(笑)新しい半纏買おうと思っても、最近は今風なヘンな柄しか見かけないんだもん。(今ネットで見たらいいのもあったけど…)

さすがに20年も着ていると、袖がほつれて中の綿が見えたり、首元が擦れて薄くなったり穴が空いたり…。紐も何回かちぎれて付け直し、袖も縫い直したことがあったなぁ。

で、こないだ思い立って、中のピンク地が目立つので、穴もふさいでみることに。

内側の見えない部分から布を切り取って…

縫い付けてみた。色が全然違う!

写真では結構目立ってるけど、パッと見ぃはマシになりました。ついでに袖のほつれも直しました。おばあちゃんみたいなことしてますね。ふふふ。これからも着よう。料理してるとき袖が鍋の取っ手に引っかかったりして危ないときあるんだけどね。ふふふ。

去年の冬、私がコレ着てるのを見てY氏がうらやましそうにしていたので、誕生日プレゼントに買ってあげました。
inserted by FC2 system